4.ファスナーポケット
カード収納リフィルの後ろにもカラーインデックスを敷き、その次には「ファスナーポケット」を入れています。
ファスナーと記載されていますが、引き手付のファスナーではなく、ジップロックのようなタイプになっています。
薄型で閉じ口もしっかりとしています。使っていて勝手に口が開くことはありません。
おもに御守りなどの薄手の小物類を収納してあります。
ファスナーポケットと並べで、無造作に収納できるように2つめのP.Pポケットも設置してあります。
こちらのP.Pポケットには、名刺やコインパージングの割引券などが入れてあります。
※こちらは商品の紹介ページです
5.仕切り付きクリアポケット
カラーインデックスで仕切ったのち、次は「仕切り付きクリアポケット」を設置しています。
このクリアポケットにはお札を収納してあります。
ポケットの中に仕切りが付いていますので、手前側には一万円札、奥側には五千円札を入れてあります。
このポケットもジップタイプのポケットとなっており、しっかりと閉まります。
勝手にお札が出ていく事は、もちろんありません。
※こちらは商品の紹介ページです
6.P.Pポケットとガイドプロテクター
仕切り付きクリアポケットの次は、「P.Pポケットとガイドプロテクター」が再登場して最後となります。
P.Pポケットはこれで3つめとなりますが、ここは“レシート入れ”として設けてあります。
最初に紹介したガイドプロテクターはもともと2枚組ですので、最初と最後に設置してあります。
まとめ
お財布手帳として使用しているバイブルサイズの手帳の中身をお伝えしました。
セットアップ完了記念にロロマクラシックのA5手帳と記念撮影です(笑)
- 表紙部分のバインダーとガイドプロテクター
- 手帳としてのノートページ
- P.Pポケットリフィルとカード収納リフィル
- ファスナーポケット
- 仕切り付きクリアポケット
- PPポケットとガイドプロテクター
振り返ってみると挟んでいるリフィルは結構あるものです(笑)
バインダーの一番最後(右側のページ部分)にも収納できるポケットが付いていますが、こちらにはチョコッとしたメモや適当なものを挟んで使っています。
自分はこのお財布手帳と一緒に「小銭入れ」を別に使用していますので、小銭の分の嵩張りは考えなくてすみますが、小銭も一緒に収納したいと思ってきたら、またカスタマイズが必要になると思います。
これからも併用しているA5サイズのシステム手帳と一緒に、ガンガン使って行きたいと思います。
お財布手帳としてカスタマイズした「ジャストリフィルサイズ」のバイブルサイズ手帳の中身のご紹介でした。
- 1
- 2