フランクリンプランナー 一週間コンパスカード(設置例)表

システム手帳におすすめなフランクリンプランナー【一週間コンパス】の使い方

フランクリンプランナー 一週間コンパスカード(設置例)表
スポンサーリンク

「一週間コンパスカード」の紹介

フランクリンプランナー 一週間コンパスカード(説明用リフィル)

この一週間コンパスカードには役割ごとの重要な事柄を記入するだけでなく、
「肉体」「社会・情緒」「知性」「精神」
4つのカテゴリーが、カードの上部に配置されており、この4つの分野それぞれにおいて、今週行いたいと計画したことを、一週間の計画と共に書き込みます。

この「肉体」「社会・情緒」「知性」「精神」は、以前、自作したリフィルにも取り入れていた刃を研ぐというものになります。

コヴィー博士は、人生に立ち向かうとき、あるいは何かに貢献したいときに唯一使える道具である自分自身を常日頃からバランスよく鍛えることが必要だと説いています。
人間が自分自身を鍛えて磨くことを木こりがノコギリの刃を研ぐことに例えて、「刃を研ぐ」と呼んでいるのです。
刃を研ぐための活動として、「肉体」「社会・情緒」「知性」「精神」4つのカテゴリーが設定されています。
この4つの分野であなたの能力や人格を鍛え、磨き、長期的に成果をだし続けられる人へと成長することができるでしょう。

と、あります。

これは自作したリフィルにも盛り込んだことがありました。

こちら4つのカテゴリーは非常に有益だと感じているので、それぞれについてフランクリンプランナーの「プランナーガイドリフィル」に記載されている内容を引用させていただきながらお伝えします。

一週間コンパス:刃を研ぐ

肉体:

文字どおり、体を鍛え、健康を保つための目標を設定します。その1週間だけで終わりにするのではなく、習慣として身につけていければさらに理想的ですから、「朝のラジオ体操」「30分圏内は必ず歩く」「禁煙」など、あまり気張らず、身近で確実に行えるテーマの方がよいでしょう。

スポンサーリンク

社会・情緒:

「社会・情緒」というと少しわかりにくいかもしれませんが、1人の人間として日頃からどういう心持ちで生きていくか、また社会や他者とどう向き合うか、ということです。「手紙を書く」「自分から話しかける」など、シンプルにコミュニケーション能力磨きと考えてもかまいません。

知性:

知性を磨くためのカテゴリーです。あなたの価値観、大きな目標につながるものであれば、本を読む、映画を見るなど、ごく一般的なものでかまいません。知性を磨くことは、現在のビジネス社会においては欠かすことはできません。

精神:

あなたの精神性を磨くために必要だと思われる行動を考えます。哲学を学ぶのもよいでしょうし、合気道やヨガ、太極拳など心身両面からのアプローチも有効でしょう。「悪口を言わない」「苦手な人の長所を探す」などでもいいでしょうし、ボランティア活動や音楽鑑賞でもかまいません。あなたにふさわしい行動を計画しましょう。

非常に分かりやすく説明してくれています。
「肉体」「知性」は比較的記入しやすいと言いますか、思いつきやすいのですが、
「社会・情緒」「精神」は少し悩むかもしれません。

一度記入した事でも、継続する意味で同じ内容を書くことも多々あります。
意識するだけではなく、明文化することが大事だと実感しています。

自分の役割ごとに目標を設定する

「刃を研ぐ」の下部には、役割と目標を記入する欄があります。
今週自分にはどんな役割が有り、それぞれに対してどのような目標をもっているのか
一週間ごとの計画を、人付き合いから考える様なイメージだと言うと分かりやすいでしょうか。

例えばビジネス面で、
部下に依頼した○○の書類作成が完了すること
を今週の目標に挙げたならば、自分の役割の相手は「部下」になり、目標は「○○の書類作成を手伝う」などになってきます。

ビジネス面において、一週間毎に区切った目標を設定することは、結構やりやすいと思います。
自分も予定管理を兼ねて、意識していないと忘れてしまいそうな事(いつまでに報告するとか、訪問するとか)も記入しています。

他には、自分の子供に対しては「父親」という役割になりますし、自分の両親に対しては「子供」「息子」になるので、
「今週はこんなことがしたいな」
「こんなことをしてあげたいな」
など、普段なら考えるだけで行動していないこと、行動に移せていないことを記入して毎日の手帳タイムの時間に必ず見返せるようにしています。

一例をあげれば、自分は自分自身の両親に対しての役割として、「子供」と設定し、週に一回は孫の写真をおくることを目標にしています。

役割から生じる活動の多くは、緊急性が低いため、意識して行動しないと実行に至らない「第Ⅱ領域(緊急ではないが重要)」の事柄です。
「一週間コンパス」を上手に使い、役割ごとの目標を設定し、それを達成することを実行していくと、大切にしたい人たちとの豊かな人間関係を築いていけるようになります。

と、あります。

忙しい毎日を送っていると、親孝行や友人付き合いなどは、結構疎かになってしまいがちですが、これらをバランスよく意識するにはもってこいのアイテムだと思います。

スポンサーリンク

まとめ

あなたが担っている役割は実に多種多様です。どのような役割もあなたの人生において重要なニーズですから、特定の役割に偏らないよう、今週注力できなかった役割は、数週間以内に必ず取り上げるなど、意識的に役割間のバランスを図るように努めてください。

とプランナー・ガイドには書かれております。

一週間ごとに新たに役割ごとの目標を設定するのが難しいと感じるのであれば、二週間から一ヶ月単位くらいで設定したほうがストレスなく長続きできそうです。
ちなみに自分は一ヶ月単位で使用しています(笑)

購入してみようかお悩みなら、こちらのアイテムは一つ持っていても決して損はないと思います。

是非、この「一週間コンパス」を使って、第二領域(緊急ではないが重要)の事柄を明文化し、それを意識して、効果的な自己管理や理想への近道としての有意義な毎日を送るためのアイテムとして活用していきましょう。

一週間コンパスのご紹介でした。

スポンサーリンク
フランクリンプランナー 一週間コンパスカード(設置例)表
最新情報をチェックしよう!